バックハンドスライスでの面の起こし方  
   
  バックハンドスライスで面の起こし方が出来ていない為、
イマイチボールを強くヒットすることができません。
何か良いアドバイスがあれば教えてください。
 
     
 
     
イメージは「空手チョップ」から「ビンタ」へです。
面を上に向けて左肩の上にセット(右利きの場合)、
水平うちの様に小指の横から ボールへなるべく
水平に当てるようにスウィング。

これだと厚く当たらないので、
そこから往復ビンタの「復」の方へ手の角度を 変えていきます。
うまくいくと厚い当たりになります。

厚く当たらない原因としては
1)体が正面にひらきすぎている
2)打点が前すぎている
(以外と多いケース、バックのスライスの打点は
後ろ右肩の横くらいなのです)
3)上から下に切り過ぎている、
等です。
それでもだめなら打つ前に右肩を思いっきり下げて
水平にゆっくり振ってみましょう。
イメージ練習としてはお風呂に入っているときに
手の甲で水圧を感じるように
素振りの動作をしたりラケットカバーをつけて空気圧を感じると
感覚がわかってきますよね。