ドロップショットをうまく打つ方法を教えて下さい。  
  
  ドロップショットが上手にできません。
サービスボックスにうまく入るのですが、跳ねてしまいます。
今のものでは、不意をつけたとしても追いつかれてしまいます。
また、回転を重視しようとするとネットしてしまいます。
どうすれば、そこまで高くないところからのショットでも
はねないものが打てますか。教えてください。
 
 
 
   
 
   

まずは球出し練習で自分のタッチを覚えることが必要ですね。
特に少し前進しながら打つくらいのタイミングで打てるようにしましょう。
自分がネットに近いところにいる方が良いですね。
だからドロップボレーが決まり易い!

最もイメージを掴みやすいと思える練習は
球出しボールをアンダースピンで
1本目はフォロースルーを大きく取って深く返球し、
次にフォロースルーを短くして距離感を調整します。
これにインパクトの面調整を加えて自分なりのタッチを覚えてみましょう。

次の段階としては、アプローチショットを打つようにして、
ドロップショットを打つと効果的です。

しかし、ドロップショットは使いどころが大変難しいショットです。
ミスをすると試合の流れが変わってしまうこともあります。
普通に打っておけば簡単に決まる場面で、ドロップショットをミスすると
精神的にも「あ〜!バカ!なにやってんだ!」となりやすい・・・
(私だけかな?)
しっかりとアンダースピンを与えて打球する練習をしてくださいね。