打点の基本を教えて下さい。  
  
  本当に素朴な質問です。テニスをはじめて2ヶ月。
「ボールがバウンドして一番高い位置で打っているので、
少し待って落ちてきたときに打つように」と言われますが、
そのようにして打つとボールが飛びすぎてオーバーしてしまいます。
理由がわかりません。打点の基本を教えて下さい。
 
 
 
   
 
   

もしも、今のタイミングで上手くプレーできている、ミスも少なく
安定した返球ができているなら、慌てて変える必要は無いと思います。
但し、テニスキャリアの浅い方の特徴として「ボールを待ちきれないで
打ち急いでいる」ならアドバイス通りのタイミングで打つことを心掛けましょう。

テニスは目と身体をボールリズムにマッチさせるスポーツですから
リズムはとても大切です。バウンドの頂点から少し落ちてきたタイミングで
打つと次のような利点があります。

1.打球までの時間的余裕がある
2.ボール起動を正確に読む事ができる
3.落ちてくるボールを素直に斜め上前方になぞるように打てる
  (ネットを自然に越えるように振りやすい)

上記のような代表的理由から初心者の方にはバウンドの頂点から
落ちてくるところを打球するように指導すコーチが多いはずです。
軟式経験の豊富な方なら「トップ打ち」の要領でバウンドの頂点を
打球するタイミングもこなせるはずです。

貴方がどのタイプかによりますが、直接、指導してもらっている
指導者に聞いてみては如何でしょうか?