フラットで打つことは、悪い事なのでしょうか?  
  
  テニスを始めて2年になります。
ストロークについて質問させて頂きます
私のストロークはフォア・バックともフラットです。
スクールのコーチや友達からは、トップスピンで打て打てと、
うるさいくらい言われます。
フラットで打つことは、そんなに悪い事なのでしょうか?
なぜトップスピンで打たなければいけないのでしょうか?
 
 
 
   
 
   

現在のテニスはトップスピンの時代と言っても過言ではありません。
強く、確実にコートに入れるにはトップスピンが最も合理的とされています。
但し、スイングスピードやプレースタイルによって、必ずしもトップスピンが
一番良いんだ!ということはありません。

貴方の年齢、筋力、目指すプレーにもよりますので、
一概には回答することはできませんが、
スピンの量に関係なくボールは回転しているほうが安定しています。

しかし!何を隠そうこの私も純然たるフラットボールを打つ人間です。
私はフラットが基本だ!と言われていた頃にテニスを覚えたので、
更にトップスピンを打つことをマスターできなかったのが現実です。

フラットボールでもゲームを組み立てることもできますし、バリバリの
トップスピンを打つ選手に勝つこともできます。
貴方が自分のプレーをどの方向に持っていきたいのか?
これで大きく今後の練習課題が変わると思います。

より強くボールを打ってゲームをしたいならトップスピンを覚えるのが
良いと思います。
コントロール重視でいくならフラットボールでも十分なゲームを
作ることができます。
でも最後にはやはりトップスピンも打てるとなぁ・・・ってなると思いますよ。

何故ならばフラットボールは緊張した場面や大事なポイントで
思い切り良く打ち難いという難点があるからです。
ここを克服するつもりでフラットに磨きを書ける方もいますが、
大半の方はトップスピンで打つほうを選択するようです。
最後は貴方次第!ってことになりますね。