安定して深くストロークを打つには何を心掛けて練習したらいいの?  
  
  試合中ラリーをしているとボールが浅くなって
相手に打ち込まれてしまいます。
安定して深くストロークを打つには何を心がけて練習したらいいでしょうか?
 
 
 
   
 
   

ボールの深さは次の要素で決定されます。
・打ち出し角度
・ボールスピード
・回転(スピン)

風の強弱という要素もありますが、ここではプレーヤーの
要素だけを取り上げます。
そして上記3つの要素を決定するのは、ご自身のスイング要素です。
スイング方向、面角度、スイングスピードですね。

まず自分の安定したスイングで打ち出されるボールスピードを
理解しましょう。
そしてそのスピードで深く打つには、どのくらいの角度で打ち出すと良いかを
知ってください。
ネットの上をどのくらいの高さで通過するかを目安にしましょう。

スピンの量によっても変化しますので、まずはネットを3メートルくらいの
高さで通過させることからはじめて、徐々にスピードを上げていくように
すると自然にネット上を通過する高さが低くなっていくはずです。

その中で自分が自信を持って打てる高さ、スピードを体得してください。
ストロークで最も重要視されるのは、貴方の言うように「深さ」です。
次が左右の角度、最後にスピードですね。
頑張って練習してね。