![]() | ||
硬式テニスのボレーはイースタングリップじゃないとダメでしょうか。 | ||
ボレーの時のグリップについてお聞きします。 30代半ばから硬式テニスを始めて2年になります。 高校・大学時代は軟式テニスをやっていたのでストロークのグリップは ウエスタングリップです。 現在、ボレーはイースタンで握っていますが、 特にローボレーの際、どうも面が上を向きすぎてしまって山なりの ボレーになってしまい、相手のチャンスボールになりがちです。 硬式テニスのボレーはイースタングリップじゃないとダメでしょうか。 |
||
![]() | ||
![]() |
軟式からの転向者の方に最も多い悩みがボレーのようです。 ウェスタンの方がイースタンで握ると、嫌でも面が開きやすくなりますので、 ボールの打球結果は、面の向きとスイング方向で殆ど決定されますから、 ウェスタングリップではどうしてもバックハンドのローボレーに難点が生じます。 私が、以前に指導していた方で完全フルウェスタンですべてのショットを |
|